![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||||||||
Media 2013年12月6日 | ||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
2013年度 第20回 日本プロ音楽録音賞 優秀賞受賞
深町純 アルバム『黎明』より「銀河の旋律」 |
|||||||||
エンジニアの技術と社会的地位の向上を目的とし、優れたレコーディング作品を制作したエンジニアを顕彰する第20回日本プロ音楽録音賞、2chノンパッケージ部門 にて、孤高のピアニスト深町純氏の遺作となったアルバム「黎明」から「銀河の旋律」と録音を担当したサウンド・エンジニアのミック沢口氏に優秀賞が授与され、12月6日に都内にて表彰式が行われました。
同アルバムは"Merging Pyramix Native"と"RME Fireface"という国内で初めての組み合わせを採用して24bit/96kHzでレコーディングされ、「楽譜無し、リハーサル無し」の深町純氏らしい緊張感のある「即興一期一会録音」は表彰式会場での試聴においてもその空気感と伴に再現され、クォリティの高さが再認識されました。 (Ssynthax Japan サイトより) |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() 深町純の最後のスタジオ・レコーディングは、2010年7月7日にサラウンド音響技術のスタジオにて行われました。 深町純の旅立ちから3年、あらためて多くの方々のご尽力に深く感謝申し上げますとともに、これからも「黎明」の音楽が多くの方々に愛され、聞き継がれていくことを願ってやみません。 2013年12月 FUKAMACHI ism スタッフ一同 |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
2013年度 第20回 日本プロ音楽録音賞 優秀賞受賞式の様子
(2012年12月6日) ※画像をクリックすると拡大します。 |
||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
Media 2012年12月 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
超高音質 音楽データ配信サイト「HQM STORE」で、「黎明」 が2012年(平成24年)の年間ランキングでトップという発表が出ました。(2012年12月)
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
CD等の従来のパッケージ・メディアや従来のネット配信では難しかった、スタジオ・マスターと同水準の超高音質 音楽データを配信しているサイト。
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
HQM STORE「黎明」 | ||||||||||||||||
表をクリックすると拡大します。
|
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
詳しくは、こちらもご覧ください。 | ||||||
![]() |
||||||